Quantcast
Channel: 韓国・潭陽郡(タミャン)公式ブログ
Viewing all 759 articles
Browse latest View live

【韓国旅行】潭陽の隠れた名所 テディベアミュージアム・テジウムテーマパーク

$
0
0

みなさん、こんにちは!タルリです。


竹博覧会を絶賛開催中の潭陽(タミャン)郡!なんと
9/30累積観光客数40万人を突破しました!

 

そんな韓国で今話題の潭陽にとってもキュートな博物館があるんです

 

テディベアミュージアム


それがテディベアミュージアム・テジウムテーマパーク


韓国でテディベアミュージアムというと済州島やソウルのものが有名ですが、潭陽も負けていませんよ!

 

テディベアミュージアム


入り口では大きなテディベアがお出迎え!

まずはこちらのテディベアの案内でサファリを探検してみましょう!

 

テディベアミュージアム


動物ごとに韓国語の看板があるので、韓国語の勉強にもなりますね

 

つづいては海の世界

テディベアミュージアム


今度はダイバーに扮したテディベアがご案内~

 

ここを抜けると次は様々な衣装を着たテディベアが私たちを迎えてくれます。

テディベアミュージアム


韓国の伝統舞踊の衣装に身を包んだもの、

テディベアミュージアム


着物姿、

 

テディベアミュージアム


ミュージカルのワンシーンを再現したものまで色んなテディベアがいます。

 

テディベアミュージアム


花札の模様にちなんだデザインの服を着てみたり、

 

テディベアミュージアム

ミスコリアになってみたり、

 

テディベアミュージアム


見上げるとスーパーマンがいたり…。

どれもかわいいです

 

テディベアミュージアム


 少女時代やBIGBANGに扮したテディベアも!韓国ならではですね^^

 

テディベアミュージアム


 「宮廷女官チャングムの誓い」の世界から飛び出してきたかのような大きなテディベアもいました!思わず隣に立って記念写真を撮っちゃいましたよ


タミャン


出口近くでは潭陽らしく竹林で戯れるパンダがお見送りしてくれます。

 

実はこのテジウムテーマパークにはトリックアートの展示館もあるんです。

トリックアート


 

トリックアート


さすが潭陽の博物館!神様が持っているのは竹筒です!!竹

 

トリックアート


 

トリックアート


絵だけを写真で撮ってお伝えしてもトリックアートの魅力が
100%伝わらなくて残念なのですが…。是非実際に写真の一部に参加して臨場感を楽しんでみてくださいね

 

潭陽にいらっしゃったら、是非隠れた観光名所テジウムテーマパークへもオソオセヨ~(いらっしゃいませ~)


テディベアミュージアム


テディベアミュージアム・テジウムテーマパークは潭陽バスターミナルからタクシーで約
7分 4,100ウォンの距離にあります。


2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 16日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

【2015潭陽世界竹博覧会】大好評開催中です!

$
0
0


みなさん、こんにちは!テドリです。

 

917日に開幕した竹 2015潭陽世界竹博覧会竹


おかげさまで開催8日目までに入場者
20万人を突破!その後旧盆(チュソク)の連休にさらにたくさんの方が来てくださって、9月末時点で40万人を超える方が潭陽世界竹博覧会へ来てくださいました!ありがとうございます


このブログをご覧の方の中にも来てくださった方がいらっしゃるでしょうか?

まだのみなさんのお越しもお待ちしてます

 

今日はそんな大好評でとっても盛り上がっている潭陽世界竹博覧会の様子をお届けしま~す!


メインゲート周辺、たくさんの方が訪れてくださっていますね~

筍の形のゲートもかわいいでしょう?

 


竹博覧会のメインイベントのひとつであるバンブーショーを行う体育館もこの盛況ぶり! ちなみにショー1回につき千人収容可能です

 


体験ブースでは姉弟が竹の笠作りを楽しんでいました。

 


こちらではなつかしの遊びを楽しむ男の子たちを発見!

みなさんも子どもの頃、一度はやったことがあるんじゃないでしょうか

みなさんも会場で見つけたら久しぶりに童心に戻って遊んでみてください^^

 


会場のあちこちでは菊の花も見ごろを迎えています

鮮やかな黄色に、澄み渡る青い空。きれいな景色を背景に是非家族、友達、恋人とたくさん写真を撮って行ってくださいね~

 

竹博覧会は今月末31日(土)まで開催されます。

秋のおでかけに是非、2015潭陽世界竹博覧会へオソオセヨ~ (いらっしゃいませ~)  【写真引用:潭陽郡庁、潭陽世界竹博覧会ホームページ】


2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 19日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

【韓国料理】 潭陽バスターミナルからすぐ! 潭陽グルメ定食 三情(サムジョン)会館

$
0
0

みなさん、こんにちは!タルリです。

韓国は今日”ハングルの日”という祝日で、今週末は3連休

たくさんの方が潭陽世界竹博覧会に来てくださるのを楽しみにしています!

 

せっかく潭陽に来るからにはやっぱり竹や筍を活用した料理トッカルビ(ハンバーグ)など潭陽ならではグルメを食べて行きたいですよね

今日は竹博覧会の前後に気軽に立ち寄れる潭陽グルメの食堂をご紹介します!


お店の名前は、三情会館(サムジョン フェグァン)

なんと潭陽バスターミナルから徒歩2の場所にあるお店なんです。


イチオシメニューは、韓牛コンボトッカルビ
(写真左側)筍ナムルご飯定食(同右側)!

今回はヘルシーな筍ナムルご飯定食(1人前13,000ウォン)を注文しました。


まずは韓国の食堂ではおなじみの各種おかずがテーブルに並びます。

おかわりは自由なので、おいしいおかずがあったらお店の人に「ヨギヨ~、イゴット チュセヨ(すみませ~ん、これおかわりください!)」と遠慮なくおっしゃってください

 

続いて、筍ごはんが出てきました白いごはん

 


ご飯には潭陽でとれた筍を使っているのはもちろん、竹の葉粉も混ぜて炊いているので、まるで竹緑苑で竹林浴をしている時のような爽やかな香りも楽しむことができます竹

 


焼き魚などのおかずもどんどん出てきます

 


ちょっとずつ色んなおかずを載せられるこの器、いいですね

 


潭陽グルメの代表格トッカルビも楽しめてお得な気分になりました

 


締めには甘酸っぱい五味子茶(オミジャチャ)をいただきました。

 

みなさんも是非、三情会館へおいしい潭陽グルメを満喫しに来てみてください

 


三情会館は 潭陽バスターミナルから徒歩
2分の距離にあります。

2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 23日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

【2015潭陽世界竹博覧会】みんなで遊びに行ってみよう!☆世界竹博覧会☆

$
0
0


テドリ&タルリ



みなさんこんにちは!テドリ&タルリです。

先月17日に開幕した竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 先月で来場者40万人を超えた世界竹博覧会ですが、週末ごとにたくさんの方にお越しいただき、開催25日間で来場者70万人を突破しました そんな中、節目となる50万人目の来場者には特別なプレゼントが贈呈されました~

潭陽世界竹博覧会


プレゼントはなんと潭陽の有料観光地1年無料券と潭陽の韓屋ホテルの無料利用券 うらやましいですね~ ご家族のみなさん、思いがけないプレゼントにとても喜んでいらっしゃいました。

閉幕までにまたこのようなイベントが予定されています さらに素敵なプレゼントを準備していますので、ぜひぜひみなさん遊びに来てください

さて、五感で楽しめるプログラム満載の世界竹博覧会ですが、人気のスポットをご紹介♪まずはその中でも触って楽しめる体験コーナーをいくつかご紹介したいと思います 
 

潭陽世界竹博覧会


こちら!左から時計回りに、竹傘作り/竹の韓紙作り/パンダピザ作り(筍使用)/竹工芸作り

全て潭陽の竹を使用しての体験コーナーです!竹工芸作りでは、指輪やかご、竹の葉を使ってのしおりなどが作れます。楽しそうですよね~ 竹を見ることはよくあっても直接触ることはあまりないと思います。この他にも体験コーナーは様々あります。良い機会ですのでぜひ竹を肌で感じて、思い出の品を作ってみてください

場所は竹体験学校にて10時~17時または18時までとなります。プログラムにより時間と料金がことなりますので、事前にホームページにてご確認ください。 竹博覧会ホームページ⇒http://www.damyangbamboo2015.kr/체험교육관-2/ (韓国語)
 

潭陽世界竹博覧会


それからここ ひょうたんやヘチマなどで囲まれたアーケード!どこかなつかしい気持ちになれる植物が植えられていて、意外と人気のスポットなんですよ~。環境に優しい植物ですので、ぜひアーケードをくぐってみてはいかがでしょうか

最後にここ

潭陽世界竹博覧会


以前
にもご紹介した、映画“アールポイント”のロケ地

軍人さんに扮装したお兄さんたち、偽物の銃とはいえ構える姿はなかなかの迫力です 一緒に写真も撮ることができますので、ぜひ一緒に撮ってもらいましょう~。場所は竹緑苑の方です。

潭陽竹博覧会は今月10月31日(日)までです。みなさんぜひ、家族・友達・恋人とお越しくださいね~ 会場へのアクセス・チケット購入方法はこちら⇒http://ameblo.jp/damyang/entry-12063879867.html

(写真引用:2015潭陽世界竹博覧会ホームページ)


2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 28日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

【潭陽ニュース】美しい潭陽を写真に収めよう♪デジタル写真公募展

$
0
0

潭陽キャラクター

 
みなさんこんにちは、テドリ&タルリです。

今日は僕たち潭陽郡が属する全羅南道からのニュースをお伝えします 春にも行われた、2015年全羅南道 生態環境デジタル写真公募展の第2回目が開催されます。

公募展案内


■公募内容:全南の生態環境および自然景観を素材に撮影したデジタル写真
・近年の親環境政策と環境保全活動で生き返った生態系
・山、川、海、干潟、動植物(昆虫・渡り鳥など)などを素材にした自然景観および生態系
・自然を観察、利用し楽しむことのできる生態観光資源
・人間と自然の調和を表現した作品

■公募期間 11月1日(日)~12月5日(土)

■公募サイズ デジタル写真(JPGファイル、携帯電話で撮影した写真も可能。2,000*3,000ピクセル以上)

■応募資格 なし

■応募方法 応募写真をホームページ(www.jntv.go.kr /韓国語)へアップし受け付け番号を確認後、参加申請書と応募写真原本ファイルをe-mail(artjang1@korea.kr)へ送信

■応募数  一人当たり10作品まで応募可能

■入賞発表日 12月22日(火)

そして入賞すると豪華な賞品がもらえます!
最優秀賞  全羅南道知事 賞状および商品券3万円相当
優秀賞   全羅南道知事 賞状および商品券2万円相当
激励賞   全羅南道知事 賞状および商品券1万円相当
入賞    全羅南道知事 賞状および商品券5千円相当

その他、詳細はこちらでご確認ください⇒ http://goo.gl/p1MZnj (韓国語)

自然いっぱいの潭陽!ぜひあなたも美しい潭陽を写真に収めてみてはいかがでしょうか~ たくさんのご応募お待ちしてます 
 

竹緑苑


竹緑苑

メタセコイヤ並木道


メタセコイヤ並木道

ソセウォン


ソセウォン



2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 33日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

【2015潭陽世界竹博覧会】まだの方はお急ぎを!潭陽世界竹博覧会閉幕まであと8日

$
0
0

テドリ&タルリ

 
 みなさんこんにちは。テドリ&タルリです。今日の潭陽は曇りのち晴れ、気温は18℃と昨日より少し下がりましたが動きやすい天候が続いています。 

世界竹博覧会


大好評開催中の竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 先週このブログにて70万人もの方に博覧会にお越しくださいました~と紹介してから土日の週末をはさみ、なんと 先週末の時点で85万人のご来場を突破しました~ 週末を中心に本当に多くの方が遊びに来てくださって、僕たちも感激です。心よりお礼申し上げます

いつ何時に行っても楽しい竹博覧会ですが、とっておきの写真があります。こちら

世界竹博覧会


会場ゲートにて!鳳凰が地球を包み飛翔する様子をデザインしたこのオブジェ。夜空をバックにとてもきれいにライトアップされていますよね 本当に空に羽ばたいてしまいそうな雰囲気です。青と緑と紫色が神秘さを醸し出していて思わず足を止めてしまいました。

世界竹博覧会


会場内にある展望台も、下から眺めると竹の木とのコラボレーションでより豪華にみえます。昼間の様子とは全然違った良さがありますので、夜のライトアップは必見です

世界竹博覧会


WWF世界自然保護基金のパンダ。竹が好きということもあって遊びに来てくれました カワイイ~

世界竹博覧会


大好評開催中の潭陽世界竹博覧会ですが、今日で開幕から37日目を迎え、早いものでもう来週の土曜日10月31日には閉幕となります。まだお越しでない方、行こうか迷っている方はいらっしゃいませんか 竹 竹の里 潭陽竹 での竹博覧会ですので、ぜひぜひご来場お待ちしています!!(写真引用:潭陽世界竹博覧会ホームページ)

 会場へのアクセス・チケット購入などの情報はこちら⇒http://ameblo.jp/damyang/entry-12063879867.html

2015潭陽世界竹博覧会2015.9.17~10.31)開幕から 37日目!
潭陽旅行2015潭陽世界竹博覧会に関する情報は、
こちらの
ホームページからチェッ~!

潭陽郡文化観光(日本語) http://jp.damyang.go.kr/index.damyang

2015潭陽世界竹博覧会(日本語)http://www.damyangbamboo2015.kr/jp/


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです

↓↓↓

 

【韓国文化】さむ~い時に食べたくなる!屋台フードを食べてみよう!

$
0
0

タルリ

 みなさんこんにちは。タルリです。

昨日は雨が降り、韓国は一段と寒くなりました。冬が少しづつ近づいてくるのを感じます。みなさんは寒くなると何が食べたくなりますか サムゲタン?チゲ?カムジャタン?韓国旅行をするといろ~んな温かい食べ物がありいろいろ迷ってしまうかと思います。

今日はタルリが寒い時に無償に食べたくなるものをご紹介したいと思います

おでん

 
こちら!おでんです

ん?おでんなら日本にもあるじゃん… と思われてしまいそうですが、韓国のおでんは日本のものと少し違います。韓国のおでんは어묵(オムッ)といって魚のすり身でできた練り物を指します。日本のおでんのさつま揚げみたいなものでしょうか。日本のおでんのように種類は豊富でないのですが、韓国のおでんはまた違った良さがあります

お店でも食べることはありますが、おでんがより美味しく食べられるのはここ

おでん屋台


포장마차(ポジャンマチャ)、いわゆる屋台です!

韓国旅行をしたことある方なら一度は見かけたことがあるかもしれませんね~ さむ~い日、屋台の前を通りかかるとおでんの匂いにつられてついつい足を止めてしまいます

一本何百ウォンと安いのもまた魅力!串を食べるとスープも一緒についてくるのも嬉しいところです。スープまで飲み干せば体があったまります 地元の方に混じっておでんを食す…ディープな時間ですよね。

こういう屋台フードが楽しめるのも韓国旅行の醍醐味!よりディープな韓国文化に触れてみてくださいね~ 【写真引用:한국관광공사(韓国観光公社)】

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

【韓国祭り】全羅南道の食文化を楽しもう! 南道飲食文化祭り

$
0
0


 潭陽キャラクター

みなさんこんにちは!テドリ&タルリです。 

先日、潭陽の一大イベントである竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 が大盛況にて幕を閉じました。多くの方に来ていただいてありがとうございました!


これで潭陽の見どころは終わりかな...と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、まだまだ潭陽では面白い体験ができるお祭りがありますよ そんなお祭りとは、来週末に開催されるこちらです

南道飲食文化祭り


第22回 南道飲食文化祭り

です!1994年に始まり、今年で22回目を迎えるこのお祭りは、全羅南道の食文化を楽しむことができるんですよ~!開催日は、11月13(金)~15日(日)の3日間です。


全羅南道というのは、韓国の南の方に位置してます。

 


潭陽も全羅南道の中に位置していますが、
全羅南道といえば食の宝庫と言われているほど美味しいものが盛りだくさんの場所です。


そんな食文化が集まる全羅南道の美味しいものたちが一同に集まる南道飲食文化祭りでは、全羅南道を代表する食べ物を展示する飲食展示館や、

 

南道飲食文化祭り


健康的な料理を作る大会などが開かれる予定です。

南道飲食文化祭り


ただ見て楽しむだけではなく、実際に展示料理の販売なども行なわれる予定なので、実際に食文化を味わうこともできますよ!ぜひ全羅南道の食文化を体験しにきてください~


また、会場近くには景色の素晴らしい竹緑苑もあるので、お祭りでお腹を、竹緑苑で心をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか~

南道飲食文化祭り


潭陽バスターミナルからお祭の会場まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,100ウォン)


【写真引用:第22回 南道飲食文化大祭ホームページ、한국관광공사(韓国観光公社)】
 南道飲食文化祭りHP:http://www.namdofood.or.kr(韓国語)

 


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

 


【韓国旅行】潭陽で紅葉を楽しもう!おすすめ名所をご紹介!!

$
0
0

タルリ

みなさんこんにちは。タルリです。

最近は気温がぐっと下がり、だんだんと本格的な秋ですね~。秋と言えば、 紅葉 韓国でもソウルの方ではだんだんと街路樹が黄色づいているようです


こちら潭陽もそろそろ紅葉の時期に入りそうです。韓国の気象庁の予報では潭陽は今週あたりから紅葉が始まるとのことなので、潭陽でも紅葉を楽しめるおすすめの場所をご紹介します


◎ 昔の人たちも楽しんだであろう潭陽名山「金城山城(クムソンサンソン) 」

 

潭陽紅葉名所


高麗時代に造られたとされる歴史ある金城山城(クムソンサンソン)は、小さな万里の長城とも言われてる場所です。高麗時代の人たちが一つ一つ積み重ねて造り上げた万里の長城のような城壁の上を、綺麗な紅葉に囲まれて歩くことができます。きっと、昔の人たちもこの城壁から紅葉を楽しんだに間違いないでしょう また、紅葉と城壁が一緒にある風景をみて韓国らしい雰囲気を味わうこともできるのではないでしょうか~

◎潭陽の代表的な紅葉の名所「メタセコイア並木道(カロスキル)」

潭陽紅葉名所


潭陽と言えば思い浮かぶ場所の一つであるメタセコイア並木道 2006年には「韓国の美しい道100選」に選ばれたほどの名所となっている場所です 夏の始めの新緑のメタセコイア並木道ももちろん素敵だけれども、黄色く色づいたメタセコイア並木道もまたとっても魅力的な場所。どの角度からでも綺麗な紅葉の写真を収めることができますよ~


◎潭陽にそびえる「秋月山(チュウォルサン)」

潭陽紅葉名所

3つ目は潭陽にそびえる秋月山です。全羅南道の五大名山の一つに挙げられるほど全羅南道では有名な山です。山と言えば登山ですが、秋月山は海抜が731mと他の山に比べると低い方の山なので、登りやすい山となっています。ゆっくり紅葉を楽しみながら、 秋月山を登山を楽しむのもいいのではないでしょうか~

今日、ご紹介した3か所は潭陽の名所10景に入っている場所で、潭陽を代表する場所です。ほかの名所ももちろん今回の名所と同じように紅葉や美しい風景を堪能できる場所となっています。ぜひカメラを持って美しい潭陽の風景を思い出に収めてみてはいかがでしょうか

 

それぞれの場所へは潭陽バスターミナルからタクシーを利用すると便利です。

潭陽紅葉名所

○ 金城山城入口(約17分、7,700ウォン程度)
○ メタセコイア並木道 (約5分、3,000ウォン程度)
○ 秋月山登山口(約26分、12,400ウォン程度)

(写真引用:潭陽郡庁HP、한국관광공사/韓国観光公社)

 


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

【韓国祭り】 潭陽の大イベント「2015潭陽世界竹博覧会」が大盛況に終わりました!!

$
0
0

潭陽キャラクター

みなさんこんにちは。テドリ&タルリです。

2015年9月17日~10月31日の全45日間、 潭陽で開催されていた潭陽の一大ビックイベントである竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 がみなさんのおかげでたくさんの方に来てもらって、大盛況の中終えることができました 本当にありがとうございました

 

潭陽世界竹博覧会


「竹の森見つけた緑の未来」
というテーマを元に様々なイベントや体験が催されました。会場は約34万㎡に及ぶ竹林の竹緑苑と全羅南道立大一円にて3つの展示館と6つのサブタイトル展示館を設け、多様な見どころを提供し、また30以上の体験プログラムと500以上の多彩な公演とイベントで訪問客の皆さまを迎えました。
 

潭陽世界竹博覧会


この博覧会は約5年間の事前準備をもとに、関係者と1万人のボランティア、そして5万人の潭陽郡民のおかげで、国際博覧会である2015潭陽世界竹博覧会を成功に、そして事故なく最後まで開催することができました。また、会場の入場券でメタセコイア並木道や韓国竹博物館など潭陽の主要な観光スポットを無料で入場することができる「ワンチケットフリーパス制」を設けました 
 

潭陽世界竹博覧会


博覧会の期間中には韓国内だけでなく、外国からも合わせて約100万人以上もの方に来ていただいて、予想以上の来場者数に感動しました この博覧会を通して、竹の魅力や竹を通して未来の環境問題を、博覧会会場以外では潭陽の魅力を多くの方に知ってもらえました。


もっともっとこの博覧会を通して、竹の魅力や潭陽の魅力を知ってほしい気持ちはありますが、ずっと準備してきた博覧会をみなさんに楽しんでもらえて嬉しかったです 大きなイベントは終わったけれど、潭陽の竹はいつまでもみなさんをお待ちしています。ぜひ、また 潭陽へお越しください~ (写真引用: 潭陽公式NAVERブログ)


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

PR: 今年も、インフルエンザに備える季節に!-政府広報

$
0
0
「かからない」「うつさない」対策を実践するポイントとは?詳しい動画も配信中!

【2015潭陽世界竹博覧会】最後の閉幕式も豪華に華やかに開催されました!

$
0
0

潭陽キャラクター

 
みなさんこんにちは。テドリ&タルリです。

先月末まで開催されていた潭陽の一大イベントである竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 本当に多くの方に来ていただいて、とても感謝しています 今回は2015潭陽世界竹博覧会の閉幕式の様子をお伝えしたいと思います!

世界竹博覧会閉幕式


華やかなオブジェなどで訪問客を出迎えた博覧会ですが、最後の最後まで華やかに豪華に締めくくられました。豪華な閉幕式が開催された会場は秋城競技場(チュソンキョンギジャン)。とっても大きな会場で、こちらもたくさんの方々に来ていただきました

 

世界竹博覧会閉幕式


そんな豪華な閉幕式ですが、豪華なゲストに来ていただきました!ナム・ジンさん、イ・ウンミさん、イン・スニさん、パク・サンミンさんで「4人4色スーパーコンサート」が開かれたんです

世界竹博覧会閉幕式


日本の方にはもしかするとあまり知られていないゲストかもしれませんが、韓国ではとっても有名な方々なんですよ ベテランの歌手の方々でコンサートもたくさんされてきた方々だったこともあり、会場全体が熱くなるほどの盛り上がりでした

 

世界竹博覧会閉幕式


イン・スニさんと子供たちとのコラボレーションは本当に素敵でした!

今回の竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 は最初から最後の閉幕式まで大盛況でした。これも、イベントを開催してくださった方々や潭陽の郡民の方々、それから会場に来てくださった方々など多くの方のおかげで博覧会の締めくくりまで華やかに開催することができました。本当にありがとうございました


またこれを機にこんな大きなイベントが潭陽で開催されるといいなと思ってます。これからも大きなイベントに関わらず、多くの方に潭陽に来ていただけるように情報を発信していきます。このブログにも潭陽にもぜひぜひ遊びにきてくださいね~

(写真引用:潭陽世界竹博覧会ホームページ, 潭陽公式NAVERブログ)


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

【韓国祭り】全羅南道の食文化を楽しみました!南道飲食文化祭り

$
0
0


潭陽韓屋

みなさんこんにちは。タルリです。

先週末、11月13日~15日まで食の祭りである第22回南道飲食文化祭りが開催されました~

南道飲食祭り


せっかくのお祭り ということで、行ってきたので、ご紹介したいと思います

その前に、 南道飲食文化祭りとは全羅南道の食文化を紹介したり、実際に楽しんだりできるお祭りなんです!そんなお祭りに行ってきたのですが...
 

南道飲食祭り


なんと、運悪くこの日は雨 ちょっと薄暗くて、寒い中ではありましたが、お祭りを楽しんできました

南道飲食祭り


会場は、先月まで行われていた竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 の会場でもあった竹緑苑の近くでした。韓国は寒さも一段と本格的になっていて、会場近くでは紅葉も見ることができましたichou☆☆

 

南道飲食祭り


お天気が生憎なのが残念で、きっとお天気が良かったら、黄色がまぶしい落ち葉の絨毯の上を歩くことができたのではないでしょうか。

そんなことも思いながら、早速会場内へ入っていくんですが、まずは南道飲食の展示館へ行ってみました
 

南道飲食祭り


展示館は室内だったので、外の天気は関係なく、とっても盛り上がっていました。展示館内は体験ブースや名人ブースなど4つのテーマごとにブースが分かれていて、料理の実演があったり、

南道飲食祭り


綺麗に盛り付けされた伝統料理やお茶菓子、そして伝統酒などが展示されていました。この展示物はすべて本物だそうで、実際に販売されているものもありました~ しかも、販売されているものの中には20万ウォンを超える高価なものもありました さらに、地域ごとのブースも設置されていて、それぞれの料理や食文化についても紹介されていて、普段は知ることのできないことを知ることもできましたよ~

南道飲食祭り


他の会場では、単品料理大会も行われていました。料理に自信のある方たちが参加されていることもあってか、手慣れた素晴らしい包丁さばきは見ていて憧れました~ また、出来上がった料理はどれも美味しそうでした~^^

南道飲食祭り


料理展示物や実際に料理を作っているところを見ていたら、私たちもお腹がすいてきたので、食事ができる会場へ行きました。ここもお客さんでたくさんでしたよ~。やっぱりみなさん、美味しいそうな料理を見て、お腹がすいたのでしょうか~

南道飲食祭り


この会場内で作ったり、焼いたりしたものをすぐに食べることができるので、熱々でとても美味しかったです 目で料理を楽しんで、実際に味も楽しんで、お腹も満腹になりました~

 

南道飲食祭り


さらに、この日は中国の留学生を対象にしたイベントも行われて、170名の方がお祭りに参加してくれました~ 参加後にはSNS等でこのお祭りを他の方にも広めてくれたそうです~ありがとうございました^^


残念ながらこの日は生憎の雨ではありましたが、中国からの留学生だけでなく、韓国内からも多くの方が全羅南道の食文化を体験しにきてくれました~!毎日、食べるものだけれども、また改めて食文化について知ることができるお祭りでした。また、料理を味で楽しむだけでなく、目や音や香りなど五感すべてを使って楽しむこともできました

先週末で今年のお祭りは終わってしまったんですが、来年もまたこの時期に開催されると思いますので、この時期の潭陽の紅葉と食文化を楽しみに来られてはいかがでしょうか~

南道飲食祭り


お祭りは上記、大学キャンパス内で開催されました。潭陽バスターミナルからお祭の会場まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,100ウォン)


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

【韓国文化】韓国のお母さんたちの冬前の大仕事!?「キムジャン」

$
0
0

タルリ

 
 みなさんこんにちは、タルリです。

みなさん、韓国の国民食と言えば何が思い浮かびますか?チヂミ?サムヨプサル?色々ありますが、やっぱり一番は「キムチ」ではないでしょうか 韓国では基本的にどのお店に行ってもキムチが出てきますよね

そんなキムチですが、実は本格的な冬に入る前に冬の間食べる分のキムチを一気に作るんですよ~ 韓国ではキムチを漬ける日を「キムジャン/김장」と言います。あるニュースによると今年は11月中旬~末にかけてキムジャンをする人が多くなると予想されているそうです。

 

김장


観光地ではあまり見かけることはないかもしれませんが、キムジャンの時期になると大きなタルみたいな器の中で白菜や大根を洗っている姿や、大量の白菜を買うお母さんたちの姿を多く見かけます 
 

김장


一見するとキムチ作りは簡単そうに見えますが、これが結構な重労働

大量の白菜を洗い、大量の大根や野菜を細かく切り、作ったキムチの素をまた白菜の葉一枚一枚に入れていくんです。作るキムチの量が多ければ多いほど、女性陣にとっては大変なお仕事なんですよ!最近では男性陣が手伝ってくれるお家もあるようですが

 

김장


大変なキムチ作りではあるけれど、楽しみなこともあるんですよ

それが、作り立てのキムチで食べるポッサム(보쌈)。ポッサムは茹でた豚肉などをキムチや野菜に巻いて一緒に食べる料理なんですが、作り立てのキムチで食べるのが一番美味しいですよ~


そんなキムチですが、各家庭ごとや地方によってキムチの作り方や味はそれぞれなので、どこのお店を訪れても同じ味はありませんよ!今度、キムチを食べる時にはじっくりとキムチの味をあじわってみるのもいいかもしれませんね (写真引用:한국관광공사(韓国観光公社))

 


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

 

 

【韓国料理】韓国の有名なバラエティー番組にも出演!申食堂

$
0
0

テドリ

 
みなさんこんにちは、テドリです。

11月も後半に入りました~ 潭陽ももうすぐ秋が終わり、冬に突入しようとしています。秋と言えば、食欲の秋ですね~ 秋は終わりつつありますが、今日は潭陽ならではグルメであるトッカルビを楽しむことができるお店をご紹介しようと思います

申食堂


お店の名前は、申食堂(シンシクタン)

お店の位置は、ちょうど潭陽バスターミナルと竹緑苑の中間くらいにあります。ご飯を食べてから潭陽観光をしてもOKだし、潭陽観光してから美味しいご飯でお腹を満たすのもOKですね

このお店のメニューは何といってもトッカルビ

申食堂


メニューの種類が多くないので、あまり迷うことはありませんね。このお店に来るお客さんのほとんどはトッカルビを食べに来る人が多いそうです。なぜかというと、韓国の有名なバラエティ番組である「無限挑戦」という番組で、韓国では有名な芸人の方がここでトッカルビを食べたのが紹介されたからです

申食堂


バラエティ番組だけでなく、色々な番組でも紹介されているお店です。

今回はもちろん、トッカルビ(1人前29,000ウォン)を注文しました。
 

申食堂


最初に出てきたのは韓国ならではのおかずです。トッカルビと一緒に食べて楽しむおかずがたくさんです!おかずと一緒にトッカルビを食べるとまた一味違ったトッカルビの味を楽しむことができるんですよ

そうして待っているとようやくメインのトッカルビが登場します 
 

申食堂


トッカルビは韓国風のハンバーグです。

日本のハンバーグよりは固い感じですが、お肉のジューシーな感じは日本と同じように味わうことができます。ここのお店ではアツアツのまま食べれるように鉄板の上に乗せられてきます。甘目の味付けのトッカルビはいつ食べても美味しいですね 
 

申食堂


それから、今回は別でチャンチグクス(1人前3,000ウォン)も注文してみました。チャンチグクスは日本で言うと素麺みたいな感じです。ご飯やチャンチグクスは別で注文が必要ですが、注文すると牛骨からとったスープも一緒にでてきます。

申食堂


お店はこじんまりとした外観となっていますが、韓国らしい食堂の雰囲気の中で潭陽のトッカルビを味わうことができるので、ぜひ足を運んでみてください~

 

申食堂地図


潭陽バスターミナルからタクシーで約3分(料金:約2800ウォン)、もしくは徒歩で約15分の距離にあります。

 


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

 

 


【韓国料理】 冬の潭陽観光もこれで温まって!昌平ハルモニクッパ

$
0
0

テドリ

みなさんこんにちは。テドリです。

12月に入りましたね。韓国は先週、雪が降ったりと本格的な冬に入りました。やっぱり冬の寒さは身に染みますね...


そこで、今回は冬の潭陽観光もこれで安心なグルメ店をご紹介します それが、こちらの「昌平ハルモニクッパ/창평할머니국밥(チャンピョンハルモニクッパ)」です。

チャンピョンハルモニクッパ


「クッパ」
という料理をご存じでしょうか ご存じの方もいるかと思いますが、日本語に直訳すると「汁ご飯」です。スープの種類は様々なんですが、熱々のスープとご飯を混ぜて食べる料理です。

さて、こちらのお店はどんなクッパが出てくるのでしょうか。楽しみではありますが、まずは店内の様子です こじんまりとしつつも清潔感のあるお店です


チャンピョンハルモニクッパ


メニュー表には色々な種類のクッパが用意されています。もやしクッパやスンデクッパなどあって、値段もクッパ類は6000ウォン~7000ウォンととってもリーズナブルなお値段

チャンピョンハルモニクッパ


どんなクッパにしようかなと迷っちゃいもしますが、その日の気分で食べたいものを注文します

注文するとまず出てくるのが基本のおかずですね

チャンピョンハルモニクッパ


ここのお店はキムチやカクテギなどが出てきました。

チャンピョンハルモニクッパ


このキムチなどはスープとの相性が抜群でクッパには欠かせないおかずです その他にもエビの塩辛やコチュジャンも一緒に出てきます。クッパはそのお店の味が基本的にはついてますが、やっぱり辛さや塩加減は人それぞれなので、好みに合わせて調整できますよ^^

チャンピョンハルモニクッパ


さて、出てきました 今回、注文したのは「内臓クッパ/내장국밥(ネジャンクッパ)」 (6000ウォン)を注文しました。写真では伝わりにくいですが、出てきた時はお鍋の中はグツグツ やけどに注意して食べてくださいね♪内臓と言うと、何だか食べた事のない気持ち悪いようなものが入ってそうですが、そんなことはありませんので心配しないでくださいね また、きちんと煮てありますので、臭みもほとんどありませんよ

チャンピョンハルモニクッパ


スープのお味は結構さっぱりしていますが、お肉や内臓から染み出た出汁が美味しいんです。味が薄いなと感じる方は、先ほどのようにエビの塩辛やコチュジャン、塩、コショウなどで味を調節するといいでしょう♪ご飯も別で出てくるんですが、韓国の方はスープの中に思いっきりご飯を混ぜて食べる方が多いです。もちろん、別々で食べても大丈夫なので、これも自身の好みに合わせて食べるといいと思います


このクッパですが、本当に熱々で出てくるので、食べ終わるころには体がとってもポッカポカになります。いくら韓国で南の方に位置する潭陽でも冬は寒いので、 潭陽観光をした後には体が冷えてしまうかと思います。ここ「昌平ハルモニクッパ」で、潭陽観光で冷えた体をポッカポカに温めてくれますよ

潭陽バスターミナルから近い場所にあるので、アクセスも便利です ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか^^

チャンピョンハルモニクッパ

潭陽バスターミナルからタクシーで約2分(料金:約3500ウォン)、もしくは徒歩で約15分の距離にあります。


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報

【韓国旅行】韓国の文化と自然をゆっくりじっくりを楽しむ♪「スローシティ昌平 サムジネ村」

$
0
0

タルリ

みなさんこんにちは。タルリです。

2015年も終わりが近づく今日この頃。何だかいつもより慌ただしい日々を送っている方も多いのではないでしょうか。そうでなくても、最近は日々の生活に追われて、ゆっくり過ごすことができないという方もいらっしゃるような気がします。今日はそんな方におすすめの街をご紹介します

それが、こちら「スローシティ昌平サムジネ村/슬로우시티창평 삼지내마을(スロウシティチャンピョン サムジネマウル)」です。

 

昌平スローシティ


スローシティの語源であるイタリア語の「チッタスロー(Cittaslow)」は、悠々自適な都市、豊かな村という意味です。目まぐるしく変化する都市の暮らし方とは反対の概念で、自然の中で自然を感じ、その地域で生産される食べ物や地域独特の文化を楽しみがら生きていくという暮らし方を掲げています。

 

昌平スローシティ


韓国の地域独特の文化を感じることができる場所である「サムジネ村」はどんな村なのかというと、百済時代に形成された村で、東の月峯山と南の国守峰がまるで鳳凰が翼を広げ村を抱いているような地形が特徴です。月峰川と雲岩川、柳川が村の下のほうで合流するということからサムジネ(三支川)と呼ばれています。伝統家屋や美しい石垣が村全体をくねくねと囲んでおり、こじんまりとした石垣の道を歩いていると時間すら休んでいくように感じることができます。

昌平スローシティ


サムジネ村には朝鮮後期の伝統家屋や、 登録文化財第265号(朝鮮時代)である昔の石垣道などがあります。石垣道については丸く立ち並んだ韓屋を囲むように続いており、その長さは約3,600mもあります。その石のひとつひとつが丸みを帯びていて、朝鮮時代に戻ったかのような雰囲気を味わうことができるでしょう

 

昌平スローシティ


また、見て楽しむだけでなく、食べることでも自然を感じることができます。 その一つに「薬草定食」があります。季節特有の治癒力があるとされ、春夏秋冬、季節ごとの日差しや大地の気運が育てる自然の台所で調理された定食は体にも優しく、自然の味を感じることができる定食です。

昌平スローシティ


もちろん、見て、食べてでも十分にスローシティを楽しむことができると思いますが、せっかく行くのであればゆっくりと宿泊していくのもいいのではないでしょうか 村の中にはいくつか宿泊できる場所があります。その中の一つは、喫茶店と民宿を兼ねており、朝鮮時代の科学者の作業室を思わせる屋根裏の勉強部屋や、備え付け家具の造形美、小綺麗な古宅と上品な庭に囲まれて、芳しいお茶と閑静な一夜を楽しむことができるところもありますよ^^


韓国の独特の文化・自然を楽しむことができ、また慌ただしく流れていく日常生活から離れて、心身ともにリフレッシュできる「スローシティ昌平サムジネ村」。ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか (写真引用:スローシティ昌平公式HP)
 

昌平スローシティ


 潭陽バスターミナルからスローシティ昌平まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約25分、料金:約24,510ウォン)



 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報
 

【韓国旅行】竹について知りたい時はここへGO!!「韓国竹博物館」

$
0
0

テドリ

 みなさんこんにちは。テドリです。

潭陽と言えば、もうご存知「竹」 今年は潭陽でも竹に関する大きな行事である竹 世界竹博覧会竹 が行われるほどの竹の街です。竹緑苑など竹の素晴らしい景色を見れる場所もありますが、それだけでなく、竹の街だからこそある施設、それがこちら「韓国竹博物館/한국대나무박물관(ハングッテナムパンムルグァン)」です。

竹博物館


もう、施設の名前を見ていただければ分かるとは思いますが、竹について知ることができる博物館です この博物館はアクセスも便利で潭陽バスターミナルからも近いんですよ!韓国ではここ潭陽にのみある博物館です~ 少しだけ博物館の中を見てみましょう 
 

竹博物館


博物館の中は、もう隅から隅まで竹だらけ 天井へも通路の横には竹で作られた製品や竹が飾られています 
 

竹博物館


竹が成長する過程など、竹についての説明もきちんとありますよ!韓国で見られる竹の種類などもあって、種類ごとに竹が展示されていたりもします^^日本の竹との違いももしかしたらあるかもしれませんね

竹博物館


もちろん、竹についての説明だけでなく、竹の製品も色々展示してあります!えっ、こんなものまで竹で作れるの という製品もありますので、ぜひ直接、竹博物館に行って、どんな製品があるのか確かめてみてくださいね~

竹博物館


それから、写真にはありませんが、実は私たちテドリとタルリを竹で作った人形もあるんです ぜひ、見つけてみてくださいね せっかく潭陽という竹の街に行かれるのであれば、こちらの韓国竹博物館でぜひ竹について知って行ってください~^^ (写真引用:潭陽公式NAVERブログ)

竹博物館


 潭陽バスターミナルから韓国竹博物館まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,500ウォン)


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報
 

【韓国旅行】素敵な雪景色の潭陽へもぜひおいでください~♪

$
0
0

テドリ&タルリ

みなさんこんにちは。テドリ&タルリです。

2015年も残りあとわずかですね!今年もこのブログを通して様々な潭陽の魅力をお伝えしてきましたが、今日は冬にふさわしい「雪景色」の潭陽をご紹介したいと思います♪


まずは潭陽の代表的な観光地である「メタセコイア並木道/메타세쿼이아 가로수길(メタセコイヤカロスキル)」

潭陽雪景色


ここは、もう言わずと知れた四季によって全く違う姿を見せてくれる場所ですね^^夏の緑々とした、秋には黄金が眩しい、そして冬には白銀の世界が待ってます

続いては、こちらも潭陽の定番観光であり、 潭陽の代名詞でもある竹の風景が素晴らしい場所「竹緑苑/죽녹원(チュクノグォン)」

潭陽雪景色

潭陽雪景色


竹と雪のコラボレーションをご覧になることができます 竹林の中に建てられた東屋に雪が積もっている景色は冬限定で見れる景色です

さて、次なる素敵な雪景色が見れる場所はこちら「官防堤林/관방제림(クァンジェリム)」です。

潭陽雪景色


こちらは、 韓国の天然記念物第366号に指定されており、朝鮮時代に災害から家屋を守るために作られた人工林です。今では自然にできたかのような雰囲気もでていますが、朝鮮時代に作られた人工林も素敵な雪景色になりますよ^^朝鮮時代の人も見たであろう素敵な雪景色を見ることができます

潭陽雪景色


・潭陽バスターミナルからメタセコイア並木道まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,980ウォン)
・潭陽バスターミナルから竹緑苑まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,500ウォン)
・潭陽バスターミナルから官防堤林まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,500ウォン)



さぁ~まだまだ続きますよ お次はこちら「瀟洒園/소쇄원(ソセウォン)」です。

潭陽雪景色


こちらは朝鮮時代の代表的な民間庭園を見ることができる場所で、韓国の代表的なドラマや映画でも撮影地となった場所でもあります^^そんな瀟洒園の雪景色はまるで韓国ドラマや映画の世界に入ったような気分にさせてくれるかもしれませんね♪

そして最後はこちら「スローシティ昌平サムジネ村/슬로우시티창평 삼지내마을(スロウシティチャンピョン サムジネマウル)」です。

潭陽雪景色


少し前にこちらのブログでもご紹介しましたね^^サムジネ村の代表的な場所である全長約3,600mの石垣道の雪の風景は寒いけれども歩きたくなるような雰囲気が出ています♪


今回はいくつか潭陽の素晴らしい雪景色を見ることができる場所をご紹介しました ただ、生憎、今年の韓国は雪があまり降っておらず、現時点では素敵な雪景色を見るのは難しいかもしれません...ただ、この景色は今年だけのものではなく来年もチャンスはありますので、ぜひ冬の潭陽観光では素敵な雪景色を楽しんでいただけたらいいなと思います^^

 

潭陽雪景色


・潭陽バスターミナルからスローシティ昌平まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約25分、料金:約24,510ウォン)
・潭陽バスターミナルから瀟洒園まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約35分、料金:約34,410ウォン)


(写真引用:潭陽郡公式ホームページ)




 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報
 

【韓国旅行】潭陽のメタセコイア並木道が美しい雪景色に!

$
0
0


潭陽 タミャン 


みなさんお久しぶりです~♪テドリ&タルリです^^年末以降、少~しブログの更新ができませんでしたが、お元気でしたでしょうか?!今年2016年も潭陽の情報&韓国の情報を毎週お送りしていきますので、ぜひよろしくお願いいたします^^


ところで、日本も韓国も寒波の影響で雪が降ったり、と~っても寒くなったりしていますよね?><潭陽には雪がたくさん降って、上の写真は昨日19日のメタセコイア並木道の様子です。10センチも積もって白銀の世界♪なんだか冬のソナタのワンシーンようにロマンチックですね~^^


まだまだ寒さが続きますので、韓国にいらっしゃる方は防寒対策をしっかりしてお越しください♪そしてみなさん、風邪にはご注意を~^^(写真:潭陽郡公式ホームページ


星ブログランキングに参加中星
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいですニコニコ
↓↓↓

にほんブログ村 韓国情報

Viewing all 759 articles
Browse latest View live